運鈍根湯@台北市安和路分店 ― 2009/07/13 18:22
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)
当時台北で流行っていた運鈍根湯をトライしてみました。漢方の高貴薬が入ったスープの効能はあらたかでまるで体の中から足つぼマッサージを受けたような体験をすることが出来ました。
運鈍根湯食べました。昼に食べたのは失敗でした。これ食べると宿便とか体のなかの悪いものを排泄しようとするみたいなので、夜に重たい湖北料理を食べたら次の日の午前中くらいまで苦しかったです。
一人用のセットは45種類の薬剤を使った主湯が750mlのやつと35種類の薬剤を使った主湯が500mlの簡易版がありますが、今はもう簡易版はやってないので主湯、750mlで1200NTのやつに挑戦しました。これ効きますね意識が朦朧とした状態が二時間以上続いてしまいました。
ここの小姐が日本人の客が多いので日本語を教えて欲しいと言われて少し教えたのですが、なにしろ意識が朦朧としているのでふんにゃらほんにゃらの訳の判らない発音で教えたので大丈夫なんでしょうかね(笑)。
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人) ↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人) ↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人) ↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人) ↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)
運鈍根湯食べました。昼に食べたのは失敗でした。これ食べると宿便とか体のなかの悪いものを排泄しようとするみたいなので、夜に重たい湖北料理を食べたら次の日の午前中くらいまで苦しかったです。
一人用のセットは45種類の薬剤を使った主湯が750mlのやつと35種類の薬剤を使った主湯が500mlの簡易版がありますが、今はもう簡易版はやってないので主湯、750mlで1200NTのやつに挑戦しました。これ効きますね意識が朦朧とした状態が二時間以上続いてしまいました。
ここの小姐が日本人の客が多いので日本語を教えて欲しいと言われて少し教えたのですが、なにしろ意識が朦朧としているのでふんにゃらほんにゃらの訳の判らない発音で教えたので大丈夫なんでしょうかね(笑)。
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人) ↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人) ↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人) ↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人) ↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)
最近のコメント