RE Auto-Topcor 28mmF2.8@東京光学2016/06/01 18:20

RE Auto-Topcor 28mmF2.8@東京光学
 
 東京光学のレンズ今回はRE Auto-Topcor 28mmF2.8です。
 フィルムはフジ業務用ISO100です。



RE Auto-Topcor 28mmF2.8@東京光学

RE Auto-Topcor 28mmF2.8@東京光学

RE Auto-Topcor 28mmF2.8@東京光学










RE Auto-Topcor 25mmF3.5@東京光学2016/05/31 18:41

RE Auto-Topcor 25mmF3.5@東京光学

RE Auto-Topcor 25mmF3.5@東京光学
 
 トプコンのレンズ今回はRE Auto-Topcor 25mmF3.5です。独特の形状のフードが素敵です。この当時のトプコンのフードは凝ったものが多くニコンあたりよりずっと魅力的です。ただし、値段もライカなみなのでご覧のようなくたびれたものしか買えませんでした。
 ボディーはSUPER D、フィルムはフジの業務用ISO100です。



RE Auto-Topcor 25mmF3.5@東京光学

RE Auto-Topcor 25mmF3.5@東京光学

RE Auto-Topcor 25mmF3.5@東京光学










RE Macro Auto-Topcor 58mmF3.5@東京光学2016/02/26 19:03

RE Macro Auto-Topcor 58mmF3.5@東京光学
 
 トプコンのレンズ今回はRE Macro Auto-Topcor 58mmF3.5です。外観がマクロキラーに似ている独特の形状のレンズです。最初は純正のボディーでテストしたのですがオート絞りの機能がおかしいです。底の部分を外してみたところ、オート絞り連動バーが出来の悪い代用部品であることが判明いたしました。仕方がないので連動バーは外して使っています。アダプター遊びで使うのには何の問題もありませんが、純正のボディーで使うときには絞り込み測光となります。相場の半額で手に入れたものなので、仕方ないですかね。
 ボディーはCanon new F-1+EXAKTA-FDアダプターです。フィルムはフジの業務用ISO100です。



RE Macro Auto-Topcor 58mmF3.5@東京光学

RE Macro Auto-Topcor 58mmF3.5@東京光学

RE Macro Auto-Topcor 58mmF3.5@東京光学

RE Macro Auto-Topcor 58mmF3.5@東京光学

RE Macro Auto-Topcor 58mmF3.5@東京光学

RE Macro Auto-Topcor 58mmF3.5@東京光学

RE Macro Auto-Topcor 58mmF3.5@東京光学

RE Macro Auto-Topcor 58mmF3.5@東京光学










RE.AUTO-Topcor 100mmF2.8@東京光学2016/01/17 11:48

RE.AUTO-Topcor 100mmF2.8@東京光学

RE.AUTO-Topcor 100mmF2.8@東京光学
 
 今回は昨日の35mmに続いて100mmです。35mmと100mmは外見上ほとんど同じなので35mmは絞りリングを黒、100mmはシルバーにして見分けられるようにしています。
 フィルムはフジの業務用100です。ボディーはキャノンのAL-1です。オートフォーカス直前のカメラでフォーカスエイドがついています。



RE.AUTO-Topcor 100mmF2.8@東京光学

RE.AUTO-Topcor 100mmF2.8@東京光学

RE.AUTO-Topcor 100mmF2.8@東京光学

RE.AUTO-Topcor 100mmF2.8@東京光学

RE.AUTO-Topcor 100mmF2.8@東京光学

RE.AUTO-Topcor 100mmF2.8@東京光学










RE.AUTO-Topcor 35mmF2.8@東京光学2016/01/16 12:21

RE.AUTO-Topcor 35mmF2.8@東京光学
 
 最近初期のトプコンレンズに興味を持っています。ということで今回はRE.AUTO-Topcor 35mmF2.8です。外見が100mmと同じなので区別するために絞りリングが黒くなっています。
 フィルムはコダックProImage100です。



RE.AUTO-Topcor 35mmF2.8@東京光学

RE.AUTO-Topcor 35mmF2.8@東京光学

RE.AUTO-Topcor 35mmF2.8@東京光学

RE.AUTO-Topcor 35mmF2.8@東京光学

RE.AUTO-Topcor 35mmF2.8@東京光学

RE.AUTO-Topcor 35mmF2.8@東京光学

RE.AUTO-Topcor 35mmF2.8@東京光学

RE.AUTO-Topcor 35mmF2.8@東京光学

RE.AUTO-Topcor 35mmF2.8@東京光学

RE.AUTO-Topcor 35mmF2.8@東京光学

RE.AUTO-Topcor 35mmF2.8@東京光学










Schneider-Kreuznach Xenon 50mmF1.9@トプコンスーパーD2015/03/21 11:56

Schneider-Kreuznach Xenon 50mmF1.9@トプコンスーパーD

 昨日紹介したスーパーDにSchneider-Kreuznach Xenon 50mmF1.9を装着してみました。アーム付きのレンズですが、ご覧のようにファインダーをずらすだけで問題なく取り付けることが出来ました。ただこのレンズには問題があって絞り値がずれています。F2.8が実質F2.0と1ステップぐらいずれています。スーパーアンギュロンの名門シュナイダー社の製品でもこんなことがあるのですね。以前VX1000で撮った時はかなりオーバー気味な仕上がりになりましたが、今回はTTL撮影なのでカメラの出た目を信用して撮影したところご覧のように問題ない仕上がりになっています。
 なおフィルムはKodak GOLD 200です。



Schneider-Kreuznach Xenon 50mmF1.9@トプコンスーパーD

Schneider-Kreuznach Xenon 50mmF1.9@トプコンスーパーD

Schneider-Kreuznach Xenon 50mmF1.9@トプコンスーパーD








トプコンスーパーD+RE Auto Topcor 58mmF1.4@Kodak ProImage 1002015/03/20 18:19

トプコンスーパーD+RE Auto Topcor 58mmF1.4@Kodak ProImage 100

トプコンスーパーD+RE Auto Topcor 58mmF1.4@Kodak ProImage 100

トプコンスーパーD+RE Auto Topcor 58mmF1.4@Kodak ProImage 100

トプコンスーパーD+RE Auto Topcor 58mmF1.4@Kodak ProImage 100

 今回は世界初のTTL露出連動を実用化したREスーパーの改良型であるスーパーDです。マウントは一応エキザクタマウントですがレンズの基底部をとり囲むように土手があるので完全互換とは言い難いです。手持ちのレンズでチェックしたところツァイスイエナ系のアーム付きのレンズはこの土手に干渉するため装着できませんでした。アームのボディー側が膨らんでいるのでダメなようです。他のメーカーのアーム付きレンズは問題ないようです。ところで写真のファインダーはREスーパーや通常のスーパーDのものと形状が異なりますが、ファインダーをのぞいた状態で絞り値を読み取ることが出来るCCファインダーになります。またボディーも後期型のようでシャッターロックとミラーアップ機構がついています。
 レンズはRE Auto Topcor 58mmF1.4、フィルムはKodak ProImage 100です。



トプコンスーパーD+RE Auto Topcor 58mmF1.4@Kodak ProImage 100

トプコンスーパーD+RE Auto Topcor 58mmF1.4@Kodak ProImage 100

トプコンスーパーD+RE Auto Topcor 58mmF1.4@Kodak ProImage 100

トプコンスーパーD+RE Auto Topcor 58mmF1.4@Kodak ProImage 100

トプコンスーパーD+RE Auto Topcor 58mmF1.4@Kodak ProImage 100








A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC2002014/07/06 11:33

A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC200

A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC200

A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC200

 今回は久しぶりのエキザクタマウントのレンズです。アーム付きなのでそこそこ古いものかと思ったのですが、手元の資料を見ると1963年の発売です。ニコンFが出たのが1959年なのでそう古いものではないようです。オート絞りの機構はちょっと時代遅れですが写りはそう悪くないようですね。



A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC200

A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC200

A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC200

A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC200

A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC200









Steinheil Munchen Auto-Tele-Quinar 135mmF3.5+Canon new-F1@エキザクタ復興計画2013/12/05 19:05

Steinheil Munchen Auto-Tele-Quinar 135mmF3.5+Canon new-F1@エキザクタ復興計画

Steinheil Munchen Auto-Tele-Quinar 135mmF3.5+Canon new-F1@エキザクタ復興計画

 今回はエキザクタマウントのSteinheil Munchen Auto-Tele-Quinar 135mmF3.5をアダプタ経由でCanon new-F1に装着してみました。このメーカーのシルバークロームの美しさは工芸品を思わせます。
 撮影例はT-max100のD76現像です。



Steinheil Munchen Auto-Tele-Quinar 135mmF3.5+Canon new-F1@エキザクタ復興計画

Steinheil Munchen Auto-Tele-Quinar 135mmF3.5+Canon new-F1@エキザクタ復興計画

Steinheil Munchen Auto-Tele-Quinar 135mmF3.5+Canon new-F1@エキザクタ復興計画

Steinheil Munchen Auto-Tele-Quinar 135mmF3.5+Canon new-F1@エキザクタ復興計画

Steinheil Munchen Auto-Tele-Quinar 135mmF3.5+Canon new-F1@エキザクタ復興計画

Steinheil Munchen Auto-Tele-Quinar 135mmF3.5+Canon new-F1@エキザクタ復興計画

Steinheil Munchen Auto-Tele-Quinar 135mmF3.5+Canon new-F1@エキザクタ復興計画

Steinheil Munchen Auto-Tele-Quinar 135mmF3.5+Canon new-F1@エキザクタ復興計画

Steinheil Munchen Auto-Tele-Quinar 135mmF3.5+Canon new-F1@エキザクタ復興計画







Carl Zeiss Jena DDR Flektogon 20mmF4.0+ライカM9@エキザクタマウント2013/06/27 19:26

Carl Zeiss Jena DDR Flektogon 20mmF4.0+ライカM9@エキザクタマウント

Carl Zeiss Jena DDR Flektogon 20mmF4.0+ライカM9@エキザクタマウント

 今回はCarl Zeiss Jena DDR Flektogon 20mmF4.0をライカM9に装着してみました。エキザクターLMアダプターでの装着なので距離計とはカップルしませんので目測での撮影になります。
 そうはいってもパンフォーカスでの撮影ばかりでは面白くありませんので、昨日紹介したライツ距離計FOKOSを使って撮影したのがトップ二番目の写真です。一応ギター狸の目玉にピントを合わせています。今回は最初なのでこれ一枚だけですが、これからはもっと積極的にFOKOSを使っていきたいですね。



Carl Zeiss Jena DDR Flektogon 20mmF4.0+ライカM9@エキザクタマウント

Carl Zeiss Jena DDR Flektogon 20mmF4.0+ライカM9@エキザクタマウント

Carl Zeiss Jena DDR Flektogon 20mmF4.0+ライカM9@エキザクタマウント

Carl Zeiss Jena DDR Flektogon 20mmF4.0+ライカM9@エキザクタマウント

Carl Zeiss Jena DDR Flektogon 20mmF4.0+ライカM9@エキザクタマウント