江浙菜@欣園食府2009/11/14 13:13

江浙菜@欣園食府
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

江浙菜@欣園食府
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 ここは看板に江浙菜をうたっていますが、江浙とは江蘇省と浙江省の意味でこの看板出ていたら上海系の料理のお店ということになります。今回のメニューは白菜の漬物(サービス)、松花皮蛋 50元、金華火腿 365元、老焼蛋 225元、芋奶猪脚 325元、老焼蛋 225元、蒸臭豆腐(サービス)です。
 重厚で素朴な風格の有る料理を出してくれるお店だったのですが、現在では閉店しているようです。他の場所に移ったのか、日本でやっているのかも知れませんね。ちなみにここの老板は以前芝のホテルの楓林というレストランで働いていたそうです。
 

白菜の漬物
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

松花皮蛋と金華火腿
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

老焼蛋
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

芋奶猪脚
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

蒸臭豆腐
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

コメント

_ Mat ― 2009/11/15 14:10

 老板である彭永寶氏は数年前に過労で欣園食府を閉店された後、友人と八徳路に新しく店を構えたようです。

寶園食府
台北市八德二段326號
02-2711-2397

_ ゴミ屋敷主人 ― 2009/11/15 15:01

 Matさん情報ありがとうございます。

 この店は何度か行っているので、そのうち記事をアップすることがあると思います。台北にまた行く機会があったら新しい店にも行ってみます。
 最初の店(台北市復興南路二段148巷1號)が無くなったのが十年以上前だと思うので、一度どこかに移転しているのでしょうかね?

_ Mat ― 2009/11/15 16:50

追加情報です。
閉店後どうされていたかは定かではありませんが、今年に入って下記の店もオープンさせたようです。

上海寶食府
台北市健康路7之1號(近南京東路)
02-25473962
11:30~14:00
17:00~21:00

ただ、看板には「江浙菜名厨彭永寶先生主持」とあるので、オーナーではあるようですが、実際には店で腕をふるわず、メニューの監修と弟子の調理の監督だけしているのかもしれません。

_ ゴミ屋敷主人 ― 2009/11/15 18:29

Matさん、早速のコメントありがとうございます。
 10年以上前と書きましたが、私の勘違いですね。最後にこの店に行ったのは6,7年前のようです。すいません。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック