阿銘牛肉麺@台南屋台食べ歩き2009/06/07 13:53

阿銘牛肉麺@台南屋台食べ歩き
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 牛肉麺には四川、湖南、南京、蘭州などの名を冠したものが多く、戦後大陸から渡ってきたきた外省人が経営する店が主流をしめているそうです。そんな中で地元の本省人が自分たちだけの力で作り上げたここの牛肉麺はとてもユニークな存在と言えるでしょう。牛骨と氷砂糖から作られるスープは独特の色彩を帯びた深みの有る透明感をもち、その味はとてもマイルドです。
 ここに限らず牛肉麺の店では、おそらく上海あたりのスタイルだとは思うのですが、小皿料理が色々と用意されているところがうれしです。日本のラーメン屋だと栄養の偏りとかちょっと心配になりますが、とてもありがたい習慣だと思います。ちなみに、この店では花生(10元)、豆干(10元)、小黄瓜(20元)などが並べられていました。
 

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック