上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳2010/02/14 12:51

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 トップの写真左側は上湯皮蛋時菜で、炒めた野菜にスープをはって、その上に皮蛋と焦がしたニンニクをのせた料理です。私はこれに咸蛋が入ったものが好きなんですけど、残念ながらこのときのものには入っていませんでした。咸蛋入りの場合は料理名が金銀蛋xxxといった感じになるはずですです。右側は蟹肉入りのあんをかけた伊麺です。下の土鍋料理はXO醤茄子保(下に火です)です。


上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

XO醤茄子保(下に火です)
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳2010/02/14 13:07

上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 トップの写真左側は上湯皮蛋時菜で、炒めた野菜にスープをはって、その上に皮蛋と焦がしたニンニクをのせた料理です。私はこれに咸蛋が入ったものが好きなんですけど、残念ながらこのときのものには入っていませんでした。咸蛋入りの場合は料理名が金銀蛋xxxといった感じになるはずですです。右側は蟹肉入りのあんをかけた伊麺です。下の土鍋料理はXO醤茄子保(下に火です)です。


上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

XO醤茄子保(下に火です)
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

上湯皮蛋時菜@広州東方飯店翠園宮餐廳
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

中国飛機票事情@広州観光2010/02/16 19:23

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 広州で見かけたディスカウントの航空券売り場です。ちょっと、上海とか他の場所では当時では考えられないのですが、航空券の安売りをやっておりました。しかも同じ路線でも旧ソ連の飛行機の場合は半額以下とかかなり過激なことをやっておりましたね。


中国飛機票事情@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

中国飛機票事情@広州観光2010/02/16 19:30

中国飛機票事情@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 広州で見かけたディスカウントの航空券売り場です。ちょっと、上海とか他の場所では当時では考えられないのですが、航空券の安売りをやっておりました。しかも同じ路線でも旧ソ連の飛行機の場合は半額以下とかかなり過激なことをやっておりましたね。


中国飛機票事情@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

国際大厦@広州観光2010/02/17 18:21

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

国際大厦@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 トップの写真は92年当時の中国では最高層のビルであった国際大厦です。たしか64階ぐらいだったと思いますが良くは覚えていません。いわゆる南巡講話の後のようで中国南部を視察する鄧小平が二枚目の写真に写っています。このときの鄧小平氏のデモンストレーションが中国の近代化を加速させたのでしょうね。


国際大厦@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

国際大厦@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

国際大厦@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

国際大厦@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

国際大厦@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

国際大厦@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

国際大厦@広州観光2010/02/17 18:34

国際大厦@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

国際大厦@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 トップの写真は92年当時の中国では最高層のビルであった国際大厦です。たしか64階ぐらいだったと思いますが良くは覚えていません。いわゆる南巡講話の後のようで中国南部を視察する鄧小平が二枚目の写真に写っています。このときの鄧小平氏のデモンストレーションが中国の近代化を加速させたのでしょうね。


国際大厦@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

国際大厦@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

国際大厦@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

国際大厦@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

国際大厦@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

国際大厦@広州観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

広州機場@広東省観光2010/02/18 18:28

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 最初は湖南省の長沙辺りに行ってみようかと思ったのですが、航空券がとれないので珠海行きのヘリコプターのチケットをゲットしました。当時の広東省は恐ろしい勢いで発展し続けていたので、国内便に関してはもうパンク寸前になっておりました。まだといわれて席に戻ってちょっと気を抜いた隙にヘリコプターは飛んでいってしまいました。とにかくこのときの旅行はたたられ続けというか何をやってもうまくいかないので、広州でおとなしくしていることにいたしました。


広州機場@広東省観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

広州機場@広東省観光2010/02/18 18:38

広州機場@広東省観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 最初は湖南省の長沙辺りに行ってみようかと思ったのですが、航空券がとれないので珠海行きのヘリコプターのチケットをゲットしました。当時の広東省は恐ろしい勢いで発展し続けていたので、国内便に関してはもうパンク寸前になっておりました。まだといわれて席に戻ってちょっと気を抜いた隙にヘリコプターは飛んでいってしまいました。とにかくこのときの旅行はたたられ続けというか何をやってもうまくいかないので、広州でおとなしくしていることにいたしました。


広州機場@広東省観光
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

法海佛蒲団(腐皮包羅漢斎)@広州国際大厦百粤楼2010/02/19 18:50

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

法海佛蒲団(腐皮包羅漢斎)@広州国際大厦百粤楼
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

法海佛蒲団(腐皮包羅漢斎)@広州国際大厦百粤楼
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

法海佛蒲団(腐皮包羅漢斎)@広州国際大厦百粤楼
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

法海佛蒲団(腐皮包羅漢斎)@広州国際大厦百粤楼
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 法海佛蒲団、広東料理は面白い名前をつけますね。普通に意味の通じる料理名は腐皮包羅漢斎なのでこれだと湯葉を使った精進料理の一種ということがすぐわかりますね。そういえば佛地蔵明珠なんてちょっとおどろおどろしい名前の料理がありましたが、こちらはアヒルの睾丸を使った料理でした。
 以下の料理は順番につきだし、竹笙土素花菰、明炉乳猪、河蟹粉絲保(保は下に火の字を書きます)
です。


つきだし
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

竹笙土素花菰
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

明炉乳猪
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

河蟹粉絲保(保は下に火の字を書きます)
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

法海佛蒲団(腐皮包羅漢斎)@広州国際大厦百粤楼2010/02/19 19:11

法海佛蒲団(腐皮包羅漢斎)@広州国際大厦百粤楼
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

法海佛蒲団(腐皮包羅漢斎)@広州国際大厦百粤楼
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

法海佛蒲団(腐皮包羅漢斎)@広州国際大厦百粤楼
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

法海佛蒲団(腐皮包羅漢斎)@広州国際大厦百粤楼
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

法海佛蒲団(腐皮包羅漢斎)@広州国際大厦百粤楼
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 法海佛蒲団、広東料理は面白い名前をつけますね。普通に意味の通じる料理名は腐皮包羅漢斎なのでこれだと湯葉を使った精進料理の一種ということがすぐわかりますね。そういえば佛地蔵明珠なんてちょっとおどろおどろしい名前の料理がありましたが、こちらはアヒルの睾丸を使った料理でした。
 以下の料理は順番につきだし、竹笙土素花菰、明炉乳猪、河蟹粉絲保(保は下に火の字を書きます)
です。


つきだし
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

竹笙土素花菰
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

明炉乳猪
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

河蟹粉絲保(保は下に火の字を書きます)
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)