ライカモーターM+ビオゴンカメラ@MD-2 ― 2014/01/27 18:24
MD-2はレンジファインダーの付いてない特殊なカメラです。外付けのファインダーを付けて目測で撮影するのが一般的です。それで、なにか他につけられないかと思って調べてみたら旧型のライカモーターMがつけられるということがわかりました。旧型なので値段もそれほど高くないので、早速入手してみました。
最初はフィルムがちょん切れないかと心配でしたが、問題なく撮影できました。古いカメラだと手動巻き上げでもパーフォレーション破壊とかフィルムがちょん切れることはよくあるのですが、それほど古い製品ではないので特に問題は起きませんでした。このカメラは手動巻き上げで使うのが本筋なんでしょうが、モータでの巻き上げもある種の快感があって結構楽しめました。
レンズは旧コンタックスレンジファインダー用のビオゴン21mmF4.5、フィルムはフジのC200です。
最初はフィルムがちょん切れないかと心配でしたが、問題なく撮影できました。古いカメラだと手動巻き上げでもパーフォレーション破壊とかフィルムがちょん切れることはよくあるのですが、それほど古い製品ではないので特に問題は起きませんでした。このカメラは手動巻き上げで使うのが本筋なんでしょうが、モータでの巻き上げもある種の快感があって結構楽しめました。
レンズは旧コンタックスレンジファインダー用のビオゴン21mmF4.5、フィルムはフジのC200です。
最近のコメント