函館 ― 2008/09/14 19:44
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)
大間と函館間のフェリーが廃止されるという話をアップしたのですが、続けて大間ねたでアップします。今回の旅行は、7月なので鮪の時期とはちょっと外れています。大間の鮪の時期は一般的には8月から12月といわれています。
今回の目的は大間に在る媽祖廟(といっても実際には稲荷神社に合祀されているので、台湾なんかのものとはかなり異なります)を見に行くことです。
上の写真は函館朝市のお店のおかみさんです。ここで、ちょっと朝酒をやらせていただきました。下は夜のお店の写真です。ここが一番安かったと思います。
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)
今回の目的は大間に在る媽祖廟(といっても実際には稲荷神社に合祀されているので、台湾なんかのものとはかなり異なります)を見に行くことです。
上の写真は函館朝市のお店のおかみさんです。ここで、ちょっと朝酒をやらせていただきました。下は夜のお店の写真です。ここが一番安かったと思います。
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)



最近のコメント