太原麺食店@太原麺戦争2023/09/12 11:47

太原麺食店@太原麺戦争
 
 新聞の記事に太原麺戦争というのが載っておりました。本場太原の麺より四川省とかほかの省の麺のほうが地元の人に好まれるようなっているというのですね。それで太原にやってきたのですが、舞台は屋台とか、それに毛の生えたような店なので、夏場は衛生上問題がありそうなので、食事することを控えました。


コメント

_ 小籠包 ― 2023/09/14 11:22

ゴミ屋敷主人さん、あなたの衛生状況に対する懸念は理解できるが、真実はあなたが考えているようなものではないようだ。 あの時代の中国では、飲食店の食材は本物で、環境はひどいようだが、病気になるほどひどくはなかった。 今ではチェーン店の方が衛生管理はしっかりしているが、コストを抑えるために食材はごく平均的なものが多く、風味や食の安全を確保するために多くの添加物が加えられている。現在、中国には「苍蝇小馆」(ハエレストラン)と呼ばれる汚いレストランがまだたくさんあるが、低価格でおいしい料理が食べられるため、庶民はまだそこに行くのが好きだ。つまり、優雅な環境の高級レストランで食事をするのも確かに楽しいが、街の道端にあるみすぼらしい小さな店にも、思いがけない美味しいものがあることが多い!このようなレストランを試したことがないのなら、あなたのグルメの旅がまだ未完成なのはとても残念なことだ。www

_ ゴミ屋敷主人 ― 2023/09/14 19:04

小籠包さんコメントありがとうございます。
成都では成都タンタンメン店などでも食事をしてありますんので、おっしゃることもわかります。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック