ISCO Berolina Westromat 135mmF3.5 DB+キャノンT80@エキザクタ復興計画2013/01/20 11:29

ISCO Berolina Westromat 135mmF3.5 DB+キャノンT80@エキザクタ復興計画

 スーパーアンギュロンの名門シュナイダー社の子会社ISCOのBerolina Westromat 135mmF3.5 DBをT80に装着してみました。長年使ってきた私のT80はもう昇天してしまったのですが、今回使ったものはヤフオクで1310円でゲットしたものです。値段は安いですがちゃんと写真が撮れたので一安心です。フィルムは例によってコダックのProFoto XLです。



ISCO Berolina Westromat 135mmF3.5 DB+キャノンT80@エキザクタ復興計画

ISCO Berolina Westromat 135mmF3.5 DB+キャノンT80@エキザクタ復興計画

ISCO Berolina Westromat 135mmF3.5 DB+キャノンT80@エキザクタ復興計画








ローライコード修理完了@期限切れのイルフォード2013/01/21 19:28

ローライコード修理完了@期限切れのイルフォード

ローライコード修理完了@期限切れのイルフォード

 以前報告した絞り機構まわりに障害があったローライコードⅤaの修理が完了して送り返されてきました。保証期間内なので修理代は購入した店もちなのですが、基本的なチェックで見つかるような初歩的なものなのでもうちょっとしっかりしてほしいものですね。
 撮影してみるとシャッター音が頼りないぐらい小さいので、本当に写っているのかどうか心配だったのですが、ご覧のように問題なく写っておりました。被写体を見ずに音もなく撮影できるので、結構スナップに向いているのかななどと考えています。
 フィルムは一年前に期限切れとなったイルフォードXP2です。



ローライコード修理完了@期限切れのイルフォード

ローライコード修理完了@期限切れのイルフォード

ローライコード修理完了@期限切れのイルフォード








SEKONICツインメイトL-208@カメラの小物2013/01/22 18:12

SEKONICツインメイトL-208@カメラの小物

 ローライコードの修理が完了したので、試し撮りをしようと思ったところ、コシナのVCメーターが見つかりません。仕方がないので以前から目を着けていたSEKONICツインメイトL-208を購入しました。反射光式と入射光式の両方が使えるうえ値段が半額程度で手に入るので目を着けていたというわけです。入射光式のメーターは使ったことがないので、いずれすぐ結果が出るデジカメでテストをしてみたいと思っています。







噴水とモニュメント@マドリッド観光2013/01/23 18:10

噴水とモニュメント@マドリッド観光

 マドリッドをぶらぶらしている時に見かけた噴水とモニュメントです。なにかいわれがあると思うのですが、残念ながらよくわかりません。






屋根の上の天使@マドリッド観光2013/01/24 19:26

屋根の上の天使@マドリッド観光

屋根の上の天使@マドリッド観光

 マドリッドは面白いですね。屋根の上にいろんなものが載っていて飽きさせません。







バルコン@マドリッド館k楼2013/01/25 18:15

バルコン@マドリッド館k楼

 マドリッドでは屋根の上にいろんなものが載っていて目を楽しませてくれますが、出窓風の窓にも凝ったものが多いのも見どころですね。







ニコンMC-33ケーブル+SoftTALK20002013/01/26 11:45

ニコンMC-33ケーブル+SoftTALK2000

 ebayをウォッチしていたらニコンMC-33ケーブルの出品を見つけたので早速ゲットいたしました。本来はニコンが提供するフォトセクレタリーで使うものですが、この場合機種ごとに製品が分かれているだけでなく入手も困難です。ラッキーなことにこれに代わるものとしてSoftTALK2000があります。以前はシェアウェアだったのですが現在ではフリーソフトになっています。さらにF90,F100,F5のすべてをサポートしています。画像はF100と接続したものです。細かい点などよくわからないところがあるのでもう少し研究が必要なようです。手持ちのF100,F5とも撮影データをMV-1で読み込み済みなので、残念ながらカメラの中にはデータが残っておりません。最近ニコンとはご無沙汰だったのですが久しぶりに使ってみようかなという気になっております。






スペインのへそ@マドリッド観光2013/01/27 11:11

スペインのへそ@マドリッド観光

 地理上のスペインの中心点を示す標識です。マイヨール広場へ向かっているときに撮影したのですが、どのあたりかはよく覚えていません。







Examat Cell-Prism(TTL-PRISMA)@エキザクタ復興計画2013/01/28 18:26

Examat Cell-Prism(TTL-PRISMA)@エキザクタ復興計画

 写真はエキザクタの露出計付きプリズムファインダーとしては三代目となるExamat Cell-Prism(TTL-PRISMA)です。ベルリンのHARWIX社がIHAGEEに提供したものです。これはVX1000アウトフィットに2個ついてきたもののうちの一つです。最初は2個とも死んでいると思ったのですが、再度チェックしてみたところ写真のものは動いてくれました。
 最初はどうやって使うかわからなかったのですが、メーターが動いた瞬間ひらめきました。まず内側のリングについている二個のピンをつまんでASA(ISO相当)感度を合わせます。この例では100に設定しています。次に外側のリングをまわしてレンズの解放絞り値を右上の白い点に合わせます。この例ではF1.9に設定しています。次に左上のスイッチを赤から緑の点の方に動かして電源を入れます。次にファインダー内左側の真ん中に基準のマークがあるので、内側のリングをまわして針がこのマークと重なるようにします。次に出た値を基にシャッター速度と絞りをカメラとレンズに設定して撮影します。この例ではシャッター速度が15分の1秒の時は絞り値はF2.8と4の間になります。まーTTLといってもほとんど自動化されていない原始的なものです。手持ちの露出計と照合してみたところ暗めのところでは適正値を示してくれますが、明るい所では1~1.5ステップアンダーになるようです。一応1967年当時の製品なので動いてくれるだけでもうれしいですね。






M3用ズミクロン35mmF2.0+M9@初代8枚玉2013/01/29 18:07

M3用ズミクロン35mmF2.0+M9@初代8枚玉

M3用ズミクロン35mmF2.0+M9@初代8枚玉

 初代8枚玉のM3用ズミクロン35mmF2.0です。M3では35mmのフレームがないので50mmのフレームを35mm用に拡張するための眼鏡が付いています。エルスケンがM3にこれを着けてスイートライフを撮ったいう話をどこかで読んだので興味を持っておりました。眼鏡なしはとても高いので横目で見るくらいだったのですが、眼鏡がつくとだいぶ安くなって私でも手が出せる値段だったので早速ゲットいたしました。
 本来は銀塩モノクロで撮るのかなとも思ったのですが、まずM9で撮ってみました。独特の青みがかった発色のM9のセンサーとの相性は結構よさそうですね。眼鏡の効果で画像が小さくなるかなとも思ったのですが、使ってみた結果は許容範囲内でした。