青木瓜@台南屋台食べ歩き2009/10/19 19:06

青木瓜@台南屋台食べ歩き
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 パパイヤはフルーツか野菜かという議論が有るようですが、今回はパパイヤ(木瓜)を野菜として使った料理です。沖縄でも青いパパイヤ(青木瓜)を野菜として食するルというのをどこかで読んだ記憶があります。台南の青木瓜では漢方薬や烏骨鶏や鶏のもみじなんかと一緒に蒸したものが食べられます。
 

青木瓜@台南屋台食べ歩き
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

麦芽飴@安平開台天后宮2009/10/16 18:25

麦芽飴@安平開台天后宮
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 トップの写真は天后宮のわきに出ていた麦芽飴の屋台です。以前は別な屋台だったようですが、季節によって出物が変わるようです。
 以下の写真は安平でよく見かけるエンブレムのようなものです。本来の呼び方はわかりませんが、ちょっと興味をそそられますね。
 

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

蚵仔煎(オアチェン)@安平古堡2009/10/15 18:24

蚵仔煎(オアチェン)@安平古堡
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

蚵仔煎(オアチェン)@安平古堡
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 安平古堡の屋台街の蚵仔煎(オアチェン=蠣のお好み焼き)です。写真がなぜか古色蒼然とした雰囲気に写っているところがうれしいです。特に、最後の一枚などはいつの時代の写真といった雰囲気をかもしておりますね。
 

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

台湾歌舞伎コンテスト@安平開台天后宮2009/10/14 19:17

台湾歌舞伎コンテスト@安平開台天后宮
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

台湾歌舞伎コンテスト@安平開台天后宮
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 お昼は久しぶりに安平へ行ってみたところ台湾歌舞伎のコンテスト(歌仔戯比賽)をやっていました。台湾のものはご覧のように男性ではなく女性が演じるのですね。大陸でも紹興あたりの越劇は女性が演じます。ところでメモを見るとこの日は12月28日なんですけど、なにかのお祭でもあったのでしょうか?
 

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

楊哥楊嫂状元粽@台南屋台食べ歩き2009/10/12 14:33

楊哥楊嫂状元粽@台南屋台食べ歩き
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

楊哥楊嫂状元粽@台南屋台食べ歩き
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 黄家香腸熟肉がやっていなかったので、お昼は粽にしました。台南では再発号が有名ですが今回は慶中街の楊哥楊嫂状元粽をトライしてみました。食したものは特製肉粽と味噌湯です。味噌湯は台南ではわりとよく見かけますが、日本の味噌汁の台湾バージョンです。
 

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

東門圓環界隈@台南屋台食べ歩き2009/10/11 09:54

東門圓環界隈@台南屋台食べ歩き
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

東門圓環界隈@台南屋台食べ歩き
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 お昼は前回美味しいものにありつけた黄家香腸熟肉でも食べようかと東門圓環へ行ってみましたが、残念ながらまたもお休みのようでした。トップの写真を見ると営業時間が12時から夜の9時までとなっているので、時間をはずしている可能性もありますね。それでも、何度もここを訪れていますし、営業時間もこれだけ大きく書いてあるからいつも午前中だったということは考えづらいのですが・・・。
 二枚目の写真に岡山羊肉と言う看板が見えますが、台湾ではここのものが有名なようです。台北でも岡山羊肉を看板にした店を見かけたことがあります。ところで岡山ってどこなんでしょうか?今回高雄からバスで台南へ入りましたがその途中で岡山を通りましたので、このあたりなのでしょうかね。
 

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

排骨菜飯@上海華都點心城2009/10/07 18:39

排骨菜飯@上海華都點心城
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

排骨菜飯@上海華都點心城
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 ここは小籠包で有名な店のようですが、予備知識が無かったので上海風菜っ葉飯の菜飯を中心にメニューを組んで見ました。このとき食したものは排骨菜飯、蛤蜊肚片湯(浅蜊とモツのスープ)、蕃茄炒蛋(トマトと卵の炒め)です。台南にしては結構本格的な上海料理を出してくれるお店です。
 

排骨菜飯
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

排骨菜飯、蛤蜊肚片湯(浅蜊とモツのスープ)、蕃茄炒蛋(トマトと卵の炒め)
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

お昼は老唐牛肉麺で@台南屋台食べ歩き2009/10/06 19:12

お昼は老唐牛肉麺で@台南屋台食べ歩き
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 高雄から台南への移動に予定を大幅に超える時間がかかったので、お昼はバス停から近場の老唐牛肉麺でとりました。
 ホテルはほぼ台南での定宿になっている駅近くの安めのところにチェックインしましたが、ホテルの人が私を覚えていてジップンラン(台湾語で日本人のこと)ジップンランといってとても歓迎してくれたのには、ちょっと感動いたしました。私の方はまるで記憶に無いのですが、よく覚えているものですね。まー、台湾では日本人は大事にされることが多いのですが・・・。
 

清棋素食早點@台南屋台食べ歩き2009/06/28 12:59

清棋素食早點@台南屋台食べ歩き
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

清棋素食早點@台南屋台食べ歩き
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 よっぽど気に入ったのですかね。また、清棋素食早點で朝食です。朝食のあとは汽車で台北まで向かうので、精進のお菓子をテイクアウトしました。お菓子だとあまり関係なさそうですが、蛋黄酥らしきものが入っているのでどうなんでしょうか。卵の黄身は精進料理の流派によって使っていいとことだめなとこがあったと思うのですが、中身がどうなっていたのかは残念ながら覚えてはおりません。
 このときは国際線を含めて台湾の飛行機が4機も落っこちたので、汽車の料金より飛行機のほうが安くなっていたようです。もともと台湾の国内ではよく飛行機が落ちるので使うつもりは無かったのであまり関係ありませんが、こんなときでも乗る人がいるのでしょうか。
 

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

天成小吃店@台南屋台食べ歩き2009/06/27 14:15

蒜苗腊肉
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

炒菠菜
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

紅焼魚
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

仙草茶
↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

↑:クリックで拡大します。(Copy Right@ゴミ屋敷主人)

 夜は天成小吃店で媽媽の作る台南の家庭料理をいただきました。食したものは蒜苗腊肉、炒菠菜、紅焼魚、仙草茶、米飯で計200元でした。
 明日は台北へ行くのでホテルの予約を台南の旅行社でしてもらったのですが、帰ろうとすると、あなたは帰ることが出来ませんといわれてしまいました。見るとシャッターが下りていてちょっと変な雰囲気なので、聞いてみると防空演習なんだそうです。まー、演習といってもシャッターを下ろして外に出ないようにしているだけで、普通に仕事しているようなので、何のための演習なのかよくわかりませんでしたが・・・。