紫菜蠔仔湯@金海湾潮州城酒楼2014/07/01 18:54

紫菜蠔仔湯@金海湾潮州城酒楼

 夜潮州城で食した料理のうちの一品です。日本で中華料理と思われてきたものは中国内陸の料理がベースになっています。したがって、こういったカキと海苔のスープのような沿海部の料理は日本人にとって新鮮であり、魅力的でもあるのです。





菊花石榴鶏@金海湾潮州城酒楼2014/07/02 18:33

菊花石榴鶏@金海湾潮州城酒楼

菊花石榴鶏@金海湾潮州城酒楼

 トップは菊花石榴鶏で代表的な潮州料理です。日本人の感覚だと鶏肉の茶きん蒸しと言った感じですが、料理名は石榴(ザクロ)鶏です。茶きんの感じがザクロに似ているということなのでしょうか。
 以下の料理は順番に潮州蟹棗、芝蔴灌麵です。



菊花石榴鶏@金海湾潮州城酒楼

菊花石榴鶏@金海湾潮州城酒楼

菊花石榴鶏@金海湾潮州城酒楼

菊花石榴鶏@金海湾潮州城酒楼

菊花石榴鶏@金海湾潮州城酒楼

菊花石榴鶏@金海湾潮州城酒楼







NIKKOR-S Auto 35mmF2.8+ニコンF@フジC2002014/07/03 18:18

NIKKOR-S Auto 35mmF2.8+ニコンF@フジC200

 今回はNIKKOR-S Auto 35mmF2.8とニコンFの組み合わせです。このレンズはハイコントラストを追求する傾向の強い現代のレンズと異なり、ローコントラストな仕上がりとなるレンズです。ご覧のように晴れの日に撮っても黒つぶれや白とびを起こさずきれいなグラディエーションを見せてくれます。お気に入りの一本に加えたいレンズですね。
 フィルムはフジのC200です。



NIKKOR-S Auto 35mmF2.8+ニコンF@フジC200

NIKKOR-S Auto 35mmF2.8+ニコンF@フジC200

NIKKOR-S Auto 35mmF2.8+ニコンF@フジC200

NIKKOR-S Auto 35mmF2.8+ニコンF@フジC200

NIKKOR-S Auto 35mmF2.8+ニコンF@フジC200

NIKKOR-S Auto 35mmF2.8+ニコンF@フジC200

NIKKOR-S Auto 35mmF2.8+ニコンF@フジC200

NIKKOR-S Auto 35mmF2.8+ニコンF@フジC200

NIKKOR-S Auto 35mmF2.8+ニコンF@フジC200

NIKKOR-S Auto 35mmF2.8+ニコンF@フジC200







NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC2002014/07/04 18:55

NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200

NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200

NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200

NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200

 今回はNIKKOR 45mmF2.8PとFM3Aの組み合わせです。フィルムは例によってフジC200です。GN NIKKORの現代版、オートフォーカスはできませんがCPU内蔵の現代的レンズなので解像度、発色ともに悪くありませんね。



NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200

NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200

NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200

NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200

NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200

NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200

NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200

NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200

NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200

NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200

NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200

NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200

NIKKOR 45mmF2.8P+FM3A@フジC200








Hektor 125mmF2.5+Zeiss Ikon SW@ビゾフレックスカメラ2014/07/05 11:35

Hektor 125mmF2.5+Zeiss Ikon SW@ビゾフレックスカメラ

Hektor 125mmF2.5+Zeiss Ikon SW@ビゾフレックスカメラ

Hektor 125mmF2.5+Zeiss Ikon SW@ビゾフレックスカメラ

 今回はHektor 125mmF2.5とZeiss Ikon SW+ビゾフレックスの組み合わせです。このカメラは距離計もファインダーもついていませんが露出計を内蔵している変わった製品です。広角専用の目測カメラとして使うのが一般的でしょうが、ビゾフレックスと組み合わせるとTTL露出計内蔵の簡易型一眼レフとして使えます。
 フィルムはフジのC200です。



Hektor 125mmF2.5+Zeiss Ikon SW@ビゾフレックスカメラ

Hektor 125mmF2.5+Zeiss Ikon SW@ビゾフレックスカメラ

Hektor 125mmF2.5+Zeiss Ikon SW@ビゾフレックスカメラ

Hektor 125mmF2.5+Zeiss Ikon SW@ビゾフレックスカメラ

Hektor 125mmF2.5+Zeiss Ikon SW@ビゾフレックスカメラ

Hektor 125mmF2.5+Zeiss Ikon SW@ビゾフレックスカメラ

Hektor 125mmF2.5+Zeiss Ikon SW@ビゾフレックスカメラ

Hektor 125mmF2.5+Zeiss Ikon SW@ビゾフレックスカメラ

Hektor 125mmF2.5+Zeiss Ikon SW@ビゾフレックスカメラ

Hektor 125mmF2.5+Zeiss Ikon SW@ビゾフレックスカメラ

Hektor 125mmF2.5+Zeiss Ikon SW@ビゾフレックスカメラ








A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC2002014/07/06 11:33

A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC200

A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC200

A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC200

 今回は久しぶりのエキザクタマウントのレンズです。アーム付きなのでそこそこ古いものかと思ったのですが、手元の資料を見ると1963年の発売です。ニコンFが出たのが1959年なのでそう古いものではないようです。オート絞りの機構はちょっと時代遅れですが写りはそう悪くないようですね。



A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC200

A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC200

A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC200

A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC200

A.Schacht Ulm Travenar 50mmF2.8+Canon new F-1@フジC200









鮀島風味館@汕頭食べ歩き2014/07/07 18:18

鮀島風味館@汕頭食べ歩き

 ホテルの近くで見つけた潮州料理店です。入ってみようかと思ったのですが結局行かずじまいでした。






中泰大酒楼@汕頭食べ歩き2014/07/08 18:52

中泰大酒楼@汕頭食べ歩き

 ここは店の名前が示すように中国と泰国(タイ)の料理を出す店のようです。潮汕地区出身の華僑がタイにはたくさんいらっしゃるようです。





金海湾大酒店など@金砂路界隈2014/07/09 18:23

金海湾大酒店など@金砂路界隈

 90年代中ごろ新しいビルの建設が進んでいた金砂路沿いの写真です。トップは金海湾大酒店、以下トップは金鳳城と汕頭電力のビルです。



金海湾大酒店など@金砂路界隈
のビル
金海湾大酒店など@金砂路界隈








豉汁日月蠔@炎城酒楼2014/07/10 18:36

豉汁日月蠔@炎城酒楼

豉汁日月蠔@炎城酒楼

 面白そうな店があったので入ってみました。写真で見るように外観も名前もインパクトがありますね。トップは豉汁日月蠔です。このあたりでは日月蠔と日月明というホタテの仲間のような貝があります。写真は日月蠔で表面が黒っぽいです。これに対して日月明は表側が白っぽいものです。
 以下の料理は順番に豆醤●鶏(●:火扁に局)、点心(水晶球と鴛鴦巻)です。



豉汁日月蠔@炎城酒楼

豉汁日月蠔@炎城酒楼

豉汁日月蠔@炎城酒楼